★第一位 ウルトラマン倶楽部 3★

徹底した初心者排除機種。
私の中では、いまだこの機種を超える台がありません、大好きでした。
正規基盤で万枚出る、最初の機種でした。
(自分は五千枚止まりでしたがw)
レギュラーボーナスが存在しないタイプ。
ビッグは赤と青があり、赤ならCT(チャレンジタイム突入)。
チャレンジタイム中は、ボーナス成立までリール制御がなくなり、
ストップボタンを押した瞬間止まります。
Maxまでは毎ゲーム角チェリーをビタ押し、Maxからはチェリーを避けて現状維持しながらボーナス成立を待つ。
CT中にボーナスが入ると、リールが滑って音楽が止まりシーンとします。
また赤ならボーナス消化後CT再突入。
マンクラは6だけスペックが別格過ぎて、
6以外打ちたくないみたいな空気があったけど、ホールが6ばかり使うワケがなくて(^^;
逆に美味しかったのです。6じゃなくてもかなり勝てたし、ライバル不在でw
今あるart機とか、ただ順番通りに止めるだけでハラハラドキドキもなくて、
簡単過ぎて眠くなるわ。
でも、今マンクラをきちんと打てる自信はないなw
CT機ではマンクラの後、アステカが凄く人気になりました。
アステカ…
人生で初めて
リール酔いした台w
せっかく出てたのに、目が回ってどんどん具合が悪くなり棄てて帰った思い出がw
その後打つたびに酔う、最悪な機種でした。
*******************
★第二位 ブレッドガール★
マイナーな台だったので、打ったことがある人は少ないと思います。
何がどうしてあんなに好きだったのか、
別れた今となっては思い出せませんw
「リプレイ外し」効果がけっこう高かった気がします。
リプレイ外しって、元々はタコスロとかコンドルを、少しでも割を上げる為の工夫っていうか、知恵?
技術介入前提に作られた機種が大流行したわけですが、物凄く違和感があったのは
私だけじゃないと思うなあ。
今ある花火もそうなのか知らないけど、
技術介入されるから最初の割を減らしとくってどうなの?
割が上がるからめんどくさくてもやる気が出るのであって、
やらなきゃ損するって変じゃないの?
*******************
★第三位 ミリオンゴッドゼウス・神々の系譜★
これは、初めて万枚出た台です♪
とにかく相性が良くて、驚異的な引き強になってました。
GOD4連とか、いろんな事故を起こしましたねw
初代ミリオンゴッドは3000円分しか打ったことがないのです。
「こんなのスロじゃない、パチンコじゃん!」
とか思って。
今思えば、のめり込まなくて良かったです(^^;
パチスロ規制の原因になったとか曰く付きの台ですね。
まあ、5号機も変わらないというか、
吸い込みだけは同じくらいキツいよね、
今のARTも。
出る勢いは段違いですが。
去勢の結果ですよね。
*******************
★第四位 アントニオ猪木がなんちゃら★
猪木シリーズはたくさんあって、機種名忘れた(^^;
初代から二つ目が好きでした。
たぶん、猪木という名のパチスロ機。
天井バケ単の恐怖を教えてくれた台、いまだにトラウマww
しかしながら、ジャグラーでは大の嫌われ者レギュラーボーナスがこれほど熱いのは素晴らしい!
負けまくった日の夜、最後の力をお財布から絞り出し、有り金で引き当てたレギュラーで自力全問正解、大負けから一転プラスになったお助け台です♪
困った時の猪木さん。
闘魂チャンス中の曲が好きで、よく鼻歌うたってましたw
デデデーデデデーデデデ、デデデっはい
デデデーデデデーデデデ、デデデっはい
こんな感じw
もちろん携帯の着メロもコレ♪
いくら台を去勢したって、ギャンブラーの射幸心までは去勢できません。
今はこうした一発逆転台がなくて、でもお金は当時とあまり変わらず使う、で
じんわり苦しむ人が増えてる気がします。
お上はもう少し、ギャンブラーの実態を知るべきじゃないかな。
今は、負けたら諦めるのがベスト。
一発逆転なんか無理ゲーだから。
今が一番自制心が必要な時代だと思います。
そして、負けたくなければ勉強&自制心、
コレしかないのですよ?
*******************
★第五位 吉宗★
もちろん4号機の。
殿にはゾーン狙いを教わりました。
仕事が休みの日に一人で温泉行こうと思って、その前にホールに寄ってまだ回ってない吉宗に着席。
コイン投入で「八代将軍」点灯w
いい時代でしたねぇ♪
私の友人に、吉宗で100万勝ちの経験者がいます、その頃は遠くに住んでた人ですが、100万勝ちがアチコチでありましたよね。(もちろん私はない)
一日遊んで100万円を手にする…異常。
それで正規基盤なんだから
去勢されても仕方ないよね(*´・ω・`)b
ここまで極端にすることもないでしょうよ。
ミリゴ、アラジン、吉宗、獣王、そして初代北斗の拳。
このあたりでスロを始めた人は、
5号機になってヤメた人が多いかもしれませんね。
*******************
★第六位 魔法少女 まどかマギカ★

※画像は拾いものです、コワいよ…
現役No.1機種♪
導入当初は、これ系機種に対して偏見があって、最近まで打ったことがなかったのですが…
もっと早く打つべきでしたねぇ!
いろんな意味でバランスが良いと思います。
演出も楽しめるし、プレミアはちゃんとプレミアだし、レアなものはちゃんとレアらしい事故りかたをする。
激熱はちゃんと激熱だしね(^^)
打ってて楽しい台って久しぶりです♪
設定も推測しやすく造られてます。
ただ、設定の良し悪しがわかるまでに
3~5万くらいなら簡単に消えますw
低設定を確信する頃には、損切りにはかなり勇気がいるくらい吸い込まれ、
高設定に間違いなくても、展開によって大負けするが、高設定って思うと出るまでは捨てられない…orz
なのでこのテの機種は、
やっぱりゾーン&天井狙いが傷が浅いでしょうね、あえての設定無視。
一発事故れば大勝もあるし、それで高設定ならもっと出るわね(^^)
ちとオカルトくさいですが、
このテの台は設定が高ければ、
チャンス目やスイカ、チェリーなんかを引きやすいし、高確にも入りやすい⇒当然、液晶の演出が常にざわつく。
いつもより賑やかに感じられる台は、
高設定の可能性が高いと思います。
逆に静ーな台は、設定が悪いORしばらく当たらない、
でちゃんと判別できるほど回す前に見切っても構わないような気がします。
*******************
★第七位 裏もの全般★
昔、裏ものが大流行しました。
メーカー自ら裏返したものや、
ハウスものと呼ばれるカバン屋が注射したものが主流になってました。
この業界は、昔からドス黒い世界であり、
これからも健全化なんてありえない。
イメージアップに必死な大手チェーン店なんかCM見るたびに失笑しちゃうわ悪いけど。
ドス黒いのはメーカーやホールだけじゃなくて客側もですよ。
私はゴト師の仕事をこの目で見た。
打ち子をたくさん雇えるプロは、
昔モーニングがある台に台数と同じ人数の打ち子を投入して一般客を排除した。
今だって、軍団と呼ばれるプロ集団が存在するらしいし。
ここには絶対書けないような話も聞いた…
負け過ぎてヤケになった人の犯罪なんかたくさんある。
人生詰んだ人が、牙を自分に向けるか他に向けるかは紙一重…
業界は、お上の接待にお金遣ってるのは現実。
こんな闇の世界だってことだけは絶対忘れてはダメです。
闇に呑まれないようにいつも自分を守らなきゃ!ですよ。
パチスロ規制が強化される一方で、
カジノが合法化するとかしないとか。
札幌管内で裏カジノが一斉摘発されたのは昨年だったかな?
裏カジノの客層って、マンションいっぱい持ってるような、金持ちが多いらしいですね。まあ、貧乏人には手が出ないので当たり前ですがね。
で、カジノが合法化すると、
敷居が少し下がって、普通の人でも賭けれるかもしれないですよね。
パチスロの規制を強化してギャンブル欲求がある客を飢えさせておいてカジノ合法化…?
お上の考えが恐ろしいと感じるのは私だけですかね??
*******************
オマケ・うんこ台ランキング
★絶対王者 枚数制御の台全部★
なんじゃありゃ?!
あんな無理ゲーでトータル勝ちの人って
実在するん?
私の手にはおえません…orz
*******************
なんとなく自分のパチスロ生活を振り返ってみたぐらいにしてw
私もろくなもんじゃないなorz
好きな台ランキングには出てませんが、
ジャグラーはほぼどの時代でも打ってました。
基本ジャグラー。
でも、初代ジャグラーが出た時の記憶がないのよね。
いつの間にかあって、気がついたらはまってました。
裏ジャグラーが流行ったこともありました。
ビッグ消化中にペカると状態突入w
GOGOジャグラーが万枚出たりね(^^;