最近は設定設定とウルサかったので、今日は少し違う角度から書いてみます(^^)
ジャグラーで安定的に勝つの意味とは?
ジャグラーで安定的に勝つ、というのは、「毎回勝つ」という意味ではありません。
ジャグラーもミリオンゴッドも番長も、パチスロはみんな所詮はギャンブル。
競馬や競艇などと一緒で、勝つ日もあれば負ける日も当然あります。
ならば「勝ち越す」ことができれば「安定的」なのか?といえば、そうでもないのね(^^;
そんな、ちょっと難しい「安定的な勝ち」とは?
3年くらい前になるのかな?ミリオンゴッドのゼウスVer. 神々の系譜だっけ?が流行りましたねぇ。
私、あの機種とはずいぶん相性が良くて、ウン十万のプラス収支で終わってい
ます。
本当に驚異的な相性で、GOD4連チャンとかw
まあ、ほぼ毎日のようにGODひいてましたね。
赤7のロングなんかもあったりで、あの機種は私が行くホールでは、凄く寿命が短かったけれど、その間に万枚越えも数回ありました。
だから大きく勝ち越してるけれど、それが「安定的な勝ち」とはちょっと言えないんですね。
7万投資からの爆発で万枚越えとか、8万使って回収ゼロとか…
たしか15万くらい負けた日もある!Σ( ̄□ ̄;)
当時は血を吐きそうな想いでした。
安定とはほど遠いのです。
それと比べてジャグラーシリーズは、万枚突破はありえませんね。
6でもせいぜい5~6000枚、最高でマイジャグ8000枚出たのを目撃したくらいかな。
んでも、1000~1500枚程度ならわりとすぐ出ますよね。
低設定台でも、そのくらいなら瞬間的に出ることもあります。
ちょっと良い台なら3500枚程度出る、それもあまり難しくはない。
ジャグラーは、大きく勝つことは凄く難しいけれど、チョイ勝ちならぜんぜん難しくはないです。
ホールの設定状況によって、どうにもならない日もあるけど、そんな時にはできるだけ少ない負け額で抑えが利きます。
少ない勝ち額を積み重ねて、トータルでそこそこ勝つ。
これは、設定に対し素直な出方をする機種じゃないと不可能ですよ(>_<)
滅多にないから「事故」なんで、イマドキの台で事故なんて待ってたらアッという間に破産ですよ。
安定的に勝つとは、例え少額でも良いから、偶然じゃなく「狙って」勝てるってコトですね(^^)
私にはジャグラー以外でそんなことは無理ですw