
コレは最高設定のグラフ。赤い線の方ですよ。
終日こんな感じで、大きくコインが減ることなく、5000~8000枚くらいまで出続けます。

コレも良いです。1000枚程度でしばらく揉んでから、一気にコインが増えるパターン。
ジャグラーシリーズで、コインが客側プラスの状態で、ほぼ一定数を維持していたら、後で吹く可能性濃厚です。
もし順調に出ていた台が、大きくコインを減らしても、設定が良い台なら減る前よりも多く出ます、上限はありますが。
「中の上」の設定だと、少し出たあとコインが減って、その後また出たとしても減った分止まりで、また減り始めます。
プラマイゼロのラインまで下がってから、また上昇するなら「中の下」と考えられます。

そしてコレが最低設定。終日ハマリ続けます。
低設定は、ハマッてから出たとしても、プラマイゼロのラインまでで、そこからまたマイナス域に戻ります。
パチスロには
機械割ってのがあるので、設定によって、客側のプラマイが決まってしまいますから。
マイナス域からラインを越えて、プラス域に行く台は、中の上より上の設定になります。
スランプグラフのパターンは、他にもいろいろありますが、今日書いた「基本パターン」さえ頭に入れておけば、いつでも応用できますね?
早い時間帯なら、とにかくグラフが少しでもプラス域にある台を選ぶこと。
朝イチ選んだ台が、マイナス域になってしまったら、台の移動をするか、その日はヤメて帰ることにしましょうね(^^)
移動する台の選び方は、もうわかりますよね?!
それと、最も重要なことは、中間以下の設定が予想できてその台を捨てる時に、他人に出されても絶対気にしないことです。
一時的に出ても、それはたまたまラッキーなだけで、回せば呑まれますからね。
設定に関する記事一覧